シンプルライフ、ミニマリスト、断捨離、カフェ、旅行、ショッピング、三十路、みそじ、ミニマル、シンプリスト、節約、ライフスタイル

みそじ’s シンプルライフ

三十路女のシンプルライフを目指すブログ

断捨離・大物に挑む!

あと1ヶ月ちょいで今年も終わりですね。




年末といえば大掃除ですが、せっかくの連休にバタバタと忙しくしているのは本望ではないので、




11月から徐々に大掃除を始めることに。




まず手をつけたのはクローゼットの中!

f:id:opiyama:20181126122327j:plain



荷物がぎっしりです。笑




最終的に、3割ぐらいの余白を持たせたいので、いざ。


f:id:opiyama:20181126122441j:plain


クローゼットの中の書類関係から断捨離を開始しました。


実は昨日は一日中寝てばかりでした。なので、体力が満ち溢れており、断捨離が大変そうな場所から取り掛かることに。



写真の青いプラケースの一番下が契約書、保証書、大学の奨学金関係、手紙類が入っています。



それを広げるとこんな感じ。



f:id:opiyama:20181126122802j:plain




とりあえず、保証書や契約書、思い出の手紙など、種類ごとに分類していきます。




分類中に、不要だなと感じたものは、省いていきました。


結果、捨てることにしたのはこの書類の山!

f:id:opiyama:20181126123027j:plain



厚さは10cm分ぐらい。




捨てるのを躊躇していた奨学金の説明書や、電化製品の保証書、説明書などは、この際思い切って処分しました!



説明書や保証書は、家電を買い取ってもらうときや使い方が分からないときに必要かも、と思って取っておいたのですが、




ネットでその家電自体の買取相場を調べてみると二束三文!




いくら付属品がしっかり残っていたとしても、本体の値段がそのぐらいでは、買取金額もたかが知れています。




それよりもすっきり綺麗な空間を優先したい!



保証書も期限が切れているし説明書も結局見ることはないのです。



実際に、いままで、家電の使い方が分からず、説明書を調べるなんてことはほとんどありませんでした。



分からない機能ははじめから使わないし、何か不具合があった時もネットで調べて対処することのほうが圧倒的に多かったのです。。





いままで何で保管していたんだろうという、謎の公共料金の通知なども捨てました。




引き出しの中が満杯の状態から、半分程度まで減らすことに成功☆


もうこれ以上捨てられない!と思い込んでいた書類の保管場所でしたが、「仮に捨てたとしたら・・・」と想像を巡らせると、意外とどれも無くてもイケる、と気づいたのでした。



また、その勢いで、本棚にある不要な本、仕事関係の書類の整理も少しだけ手をつけました。



うまくいけば年内にこの青のカラーボックスごと処分する予定です!




引き続き断捨離を継続していきます(^^)



ランキングに参加しています。応援のクリックを励みにしています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 買わない暮らしへ
にほんブログ村